« Linuxを暗号化されたディスクに入れた時のベンチマークが | メイン | iTunes目覚ましパート2 »

eeepcのeeeXubuntuでSDHC4GBメモリから8GBへ移行したメモ

eeepcでオマケの4GBのSDHCカードにeeeXubuntuをインストールして使っているのですが、まともに使おうと思うとさすがに4GBだけでは手狭なので8GBのSDHCメモリを購入。Linux環境をこちらに引越ししたので手順をメモ。

最近ではノーブランドのメモリカードがめちゃくちゃ安価になっていますが今回は大手量販店で買ったのでさほど安くはありませんでした。

hdparm -tで測ると

付属: A-DATA Class6 4GB   13-15MB/S
新規: Panasonic Class6 8GB  15-17MB/S

ところが...bootchartで起動時間をチェックするとほぼ同じでした。

新規インストールでもいいのですが、現在の環境をそのまま移行したかったので、以下のような手順で。

0. rootになっておく
以下の作業はrootユーザで行うのでsudoでshellを起動しておく(suもどき)

sudo -s -H

1. とりあえず丸ごとコピー
sdhc対応のメモリカードリーダを使って新しいSDHCカードに現在のディスクを丸コピー

dd if=/dev/sdb of=/dev/sdc

2. UUIDの書き換え
そのままではパーティションのUUIDが同じで何かと不都合なため、新しくコピーしたパーティションにUUIDを新規に振ります。

tune2fs -U random /dev/sdc1
mkdir /media/sdc1
mount /dev/sdc1 /media/sdc1
dumpe2fs /dev/sdc1
 ...
 Filesysystem UUID:  hogehoge-hoge-hoge...  <= これが新しいUUID
  ...
sudo vi /media/sdc1/etc/fstab -- 古いUUIDを新しいので置き換え
sudo vi /media/sdc1/boot/grub.d/menu.lst -- koptとかにある古いUUIDを全て置き換え

3. gpartedでパーティションのリサイズ
所詮8GBなので全ディスクを1パーティションにします。

 gparted /dev/sdc

以上。

あとはSDカードを差し替えてリブート。ダメな場合元のSDカードで起動して間違いがないかどうか確認。巨大なファイルさえ扱わなければ当面大丈夫っぽい。こんなことをせずにWindowsXPを消してしまえば楽なのですが。

ちなみに、私のeee pc+eeeXubuntuのステータスとしては

  • skype 2.0 -- 音声だけではなく内蔵のwebcamも使えた
  • 外部ディスプレィ -- なんとか表示出来た
  • firefox3 beta4 -- 良好
  • 動画再生 -- 特にmpeg4(xvidxとか)が良好で負荷率が非常に低い。h.264はきつい
  • Mac○○○ -- まだ。パッチ当てたいのだがDVDがマルチセッションぽくて本体のマウントが出来ていない。これが動けばある意味最強。

後、たまにサスペンドからうまく復帰出来ないことがあるので、suspend前にはsync連打必須。ACアダプタを抜き差ししたりすると何故か復帰することもあったり。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.browncat.org/cgi-bin/mt/mt-tb-abc.cgi/668


コメントを投稿

(お書きになったコメントはすぐには表示されません。ご了承ください。)


About

2008年03月21日 01:21に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Linuxを暗号化されたディスクに入れた時のベンチマークが」です。

次の投稿は「iTunes目覚ましパート2」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

           

カテゴリー

Powered by
Movable Type 3.36

Twitter


最近のエントリー

デル株式会社ads

注目エントリー