« eeeXubuntuにATOK X3を入れてみた | メイン | とてもシンプルな暗号化ソフトgcipher »

AMDのRadeonHD 3200と780GがLinuxで動いている模様

ここ数年使っているデスクトップ機が二台とも調子が悪くなってきたため、マザーボードやらの中身をとっかえようかと考えているのですが、省電力なPCに丁度良さそうなAMD 780GがLinuxでも動作している模様。

UbuntuらしきデスクトップでLinux用のCataryst Control Centerが動作しているスクリーンショットがあります。最近のAMDはオープン路線でいいですね。

3Dでゲームをバリバリやったりしないので、現在のグラフィックカードはどれもオーバースペック。チップセット内蔵のモノで十分な感じなんですが 、特にこのAMD 780Gは省電力でG35の二倍くらいの性能が出るようで、45W版のAthlon64 x2と64bit版Linuxとの組み合わせでLinuxBoxにばっちりな感じがします。

Phenomが思った以上に性能が出なくて、着々と新CPUを出しているIntelにだいぶ負けているAMD。頑張ってくださいませ。といいつつ、二台のうち一台はIntelにしようかと思っているのですが、欲しいと思っているE8400が品薄でなかなか。PC関係、特に自作しようと思うと常にパーツが過渡期状態なことが多く、買い時に迷いますね。

とりあえずLinuxで動きそうなのでASUSのM3A78-EMH HDMIかM3A-H/HDMIあたりが安定したら買おうかな。特にM3A-H/HDMIはオール固体コンデンサーでSplashTop Liteがついてくるらしいので楽しそうです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.browncat.org/cgi-bin/mt/mt-tb-abc.cgi/676


コメントを投稿

(お書きになったコメントはすぐには表示されません。ご了承ください。)


About

2008年03月25日 12:36に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「eeeXubuntuにATOK X3を入れてみた」です。

次の投稿は「とてもシンプルな暗号化ソフトgcipher」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

           

カテゴリー

Powered by
Movable Type 3.36

Twitter


最近のエントリー

デル株式会社ads

注目エントリー