« Docomo2.0? 良くわからなくて正解 | メイン | 携帯夏商戦開始だけど僕の欲しいのは。。。 »

DrupalのUbuntu 7.04 feistyへのインストールと日本語化メモ

Ubuntu Linux 7.04 Feisty Fawnにはphpで作られたwebサイトのコンテンツ管理ソフト(CMS)のDrupal最新版5.1がパッケージに含まれています。パッケージは英語版なのですがdrupal.jpで配布されている日本語リソースをインストールすることで日本語化できました。忘れないうちにメモ。

前提としてはapache, php5, mysqlなどがインストール済みで、webサーバが動いていること。

aptで インストールする際には英語版のままDrupal 5 インストール - ステップ1で解説されている途中まで行われた状態となります。

Apache2,DBのセットアップ
このあたりは簡単に。とりあえず全部入れます。
sudo aptitude install apache php5 mysql phpmyadmin

ブラウザからhttp://<HOST>/phpmyadminにアクセスし、まずはrootのパスワードを設定します。
次にDrupalからDBにアクセスするためのユーザを作成します。DBを作成する際には言語をutf_binに。

Drupalのインストールおよびmod_rewriteの有効化

apacheの設定としてクリーンURLという機能を使うためにmod_rewriteを有効にします。
sudo aptitude install  drupal-5.1
sudo a2enmod rewrite
sudo /etc/init.d/apache2 restart  

debianの設定ツールがコンソールになにやら聞いてきたら適当に答えます。 

日本語化1

Drupal Japanから日本語リソースキットをダウンロードします。
    1. 日本語リソースキットのインストール
      日本語キットを展開後、以下のようにファイルコピー
      cp Japanese_resources/server/update.php /usr/share/drupal-5.1/
      cp Japanese_resources/support/.htaccess /usr/share/drupal-5.1/
      cp Japanese_resources/server/Japanese.po /usr/share/drupal-5.1/profiles/default/
    2. ブラウザでhttp://<HOST>/drupalにアクセス。
      基本的にDrupal 5 インストール - ステップ2に従って行えばOK。
      問題なければ次へ。

日本語化2
Drupal 5 インストール - ステップ2の後半に書かれている日本語リソースのアップロード&設定を行います。
    1. 管理者でログインした状態で
      Administrator > Site configration > Localizationのリンクをたどります
    2. importタブの"Language File:"でJapanese_resource/local/ja.poを選択。インポート先はJapanese、モードは上のボタンを選択してアップロードします。

その他

日本語化する前に英語のままDrupalをセットアップした後でも、リソースのコピーと日本語化2以降を行えば問題はないようです。

記録せずにやってしまったのであいまいなところがありますが、とりあえず備忘録ということで。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.browncat.org/cgi-bin/mt/mt-tb-abc.cgi/315


コメントを投稿

(お書きになったコメントはすぐには表示されません。ご了承ください。)


About

2007年05月20日 12:23に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Docomo2.0? 良くわからなくて正解」です。

次の投稿は「携帯夏商戦開始だけど僕の欲しいのは。。。」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

           

カテゴリー

Powered by
Movable Type 3.36

Twitter


最近のエントリー

デル株式会社ads

注目エントリー