以前検討して結局入れなかったCMSですが、また導入しようかと検討中。どうやら僕には定期的にやってくる衝動のようです。以下は以前のエントリー。
このブログはMovableType、wikiはMediaWikiを使っています。また非公開で個人用にpukiwikiとWordPressとtracが立ち上がっています。
静的ページ,blog,wiki,CMS等はそれぞれ一長一短があります。まあ承前といった感じではありますが、簡単に特徴(と感想)をざっとまとめてみます。
- 静的ページ
表現力が最も高く自由度が高い。サーバへの負担が少ない。PV数は割りと安定しやすい傾向にあるようです。HTMLを覚える必要があり作成が少し面倒。
- blog
今やweb作成の代名詞ともなっている。トラックバックやpingを使ってPVが上げやすい。書いた内容に応じて一日毎にPV数が変動。何気に書いたものがたくさん読まれたりと意外なことも。反面更新しないとすぐに低下する。Googleはかなり重視、Yahooは一般ページとは別物と扱っており2大検索エンジンの傾向が異なるのが面白い。
- wiki
まとめサイトのpukiwikiやWikiPediaのMediaWikiなどが良く使われている。ほぼブラウザのみでコンテンツを作成でき、複数人で更新できる(もちろん一人でも)。
PVはそれなりに安定。blogほどの瞬発力はない。
修正や追加が楽なのが最大の利点で、こまめにコンテンツ修正できる。静的ページとblogの中間的な感じか。情報提供には一番やりやすいと思われる。
ただしソフトごとに異なるwiki記法(HTMLよりはルールが少ないテキスト形式の記法)を覚えたり、ソフトにもよりますがURLがやたら長くなったり、階層型ナビゲーションになじまず、サイト構成がわかりにくくなったりするかもしれない。
- CMS
コンテンツ管理システム。広くはblog/wikiもCMSの一種であるが、ここでは総合的なCMSを指すことにする。現在のCMSは基本的に静的ページとblog、掲示板機能を基本機能として使えるものが大半。プラグインでの拡張が多彩なことが多くblog/wiki/写真ギャラリーなどなどが使用できたりする。
カスタム範囲が広く、主にブラウザだけで画面デザインやメニューを変更でき、コードを書けば独自モジュールの作成も可能。ただカスタマイズを進めていくとCSS/HTML(PHP)をいじらないといけない。また設定項目が多く、立ち上げに少し手間がかかるかもしれない。
- その他
特定用途に特化したサイト構築ソフト。eCommerceやFAQサイト、ソーシャルブックマーク、SNS等を構築するためのものがある。特化しているだけあり、その用途には非常に向いている。反面、基本的に専用になるため他のサイトとの連携は微妙。
私のところではPalm,Linux,自宅サーバの3テーマでサイトを分けていたので、自宅サーバの利点を生かし、それぞれに別々なものを入れてみるのも一興かもしれないなーなどと思いつつ。 管理は煩雑になるかもしれませんし、そこまでボリュームないんですよね。。。
とりあえずdrupalがCMSの中では機能的に欲しい機能がデフォルトでそろっています。今のところ最有力候補。次点でJoomlaとgeeklog。いずれにせよwikiほどはコンテンツメインではなく管理の手間は多いですね。
また別口で自動かつ動的にとあるデータをまとめるようなサイトが欲しいのですが、そちらにはWPかな?と考え中。
以下代表的なもの、検討中なものをリストアップ。基本的にphp/MySQLベースです。他の言語の場合には明記します。
Blog
Wordpress |
http://wordpress.org/ http://wordpress.xwd.jp/ |
豊富なテーマと使いやすさ。今のところblogに最適でしょうか |
MovableType | http://www.sixapart.com/ http://www.sixapart.jp/ |
重鎮。perlベース。再構築が遅いのとテーマ入れ替えが面倒だが情報は豊富。主流な使い方ではないがphpで動的なページも作れる。静的HTML出力なのが利点。商用版・フリー版がある |
Wiki
MediaWiki |
http://www.mediawiki.org/ |
WikiPedia構築に使われているwiki。高機能でプラグインも多い。反面カスタマイズにはPHP/HTML等の知識が必要。また日本語の解説が少なく英語が必須。表組みが少し面倒。 |
pukiwiki | http://pukiwiki.sourceforge.jp/ | 国産。DBなしでの運用が可能なため設置が容易。プラグインも豊富で情報も日本語。まとめWiki等に多く使われている。お手軽。 |
CMS
Joomla | http://www.joomla.org/ http://www.joomla.jp/ |
テーマやプラグインが豊富で出来上がるサイトがかっこいい。今一番人気のCMS。正式にはphp5に対応しておらず、php4までの対応なのが難点か。一部動作に問題があるようだがphp5でも動くかも? |
GeekLog | http://www.geeklog.net/ http://www.geeklog.jp/ |
安全な構成を重視。blog/forumが作れる。使いやすいが静的ページにそれほど向いていない印象。wikiが欲しいところ。 |
Drupal | http://drupal.org/ http://drupal.jp/ |
blog/forum/静的ページが作れる。wikiモジュールがいい感じ。バランスが取れている気がする。 |
Etomite/MODx | http://www.etomite.org/ | 静的ページに強そう(未テスト) |
rubricks | http://rubricks.org/ | 日本で開発。rubyベース。 少し重め。モジュールがまだそれほど多くない。デモサイトは綺麗 |
その他
Sciret | http://sciret.sourceforge.net/ | ナレッジベース。FAQを作るのにいい。これから感が面白そう。日本語リソースは改良の余地あり |
OpenPNE | http://www.openpne.jp/ |
ソーシャルネットワーク。国産。Mixiのようなサイトが構築できる |
scuttle | http://sourceforge.net/projects/scuttle/ | del.icio.usのようなソーシャルブックマーク。もちろん一人で使ってもいい。 |
pligg | http://pligg.com/ http://www.cba-japan.com/2_/2_pligg/ |
diggクローン。なかなか面白そう。ソフトの紹介とかランキングサイトなんかに向いているかも。 |