Core2DuoのMac miniをサーバとして使っているのですが、そろそろパワー的に苦しくなってきたのでを先日発売になったSandy Bridge搭載のMac miniのサーバモデルを購入しました。エンコードやコンパイル、ファイルやiTunes,AirVideoサーバなどに使っているのですが、画面はあまり使わないので私的に最適なモデルです。
これには古いMac miniつないでいたBluetoothのApple Wireless Keyboardをそのまま使うつもりだったのですが、近くのBT搭載機種のBTをすべてOFFにして、キーボードを削除したり、起動時にしか認識しないようなので結構待ったりと、いろいろ頑張ったのですが認識してくれませんでした。BTマウスはつながりますし、キーボードも他のMacに接続確認したのでハード的にはどちらも問題なさそうです。
セットアップでは管理者アカウントの作成で必ずユーザ名とパスワードの入力が必要なのでそこから先に進めません。
こりゃ詰んだ。明日USBキーボードをどこかから手に入れるか...と思ったのですが...
逃げる方法は以下のとおり
必要なもの
- USBかBTマウス
- 他のMac(VNCクライアントがあればいけるかも?)
- 空白ですすめるところは全部空白で進む。
- 管理者アカウント作成画面でパスワード入力枠の横にあるアイコンをクリック
- 推奨される適当なパスワードが表示される<ーこれがミソ
- これを右クリックでコピーしてパスワードに2回ペースト
- 管理者アカウント名にもペーストしてわかりやすいように切ったりする
- パスワードとユーザ名をメモ
- リモートから管理出来る項目のチェックはつけたまま
- 残りはキーボード不要でクリックだけで進めます。
- 無事セットアップが終わったらログイン画面が出ます。
- 他のMacから画面共有で接続しメモったユーザ名&アカウントで接続・ログイン。
- ちゃんとした管理者アカウントとパスワードを作る笑
- ホスト名がserver(.local)になってしまうのでこれも変更する
(Dockの中のServerアプリから)
- 旧Mini Core2Duo 2Ghz (2コア) -- 9fps
- 旧Mini+Turbo264HD -- 20fps
- 新mini Core i7 2Ghz (4コア) -- 34fps (他のファイルでは40fps弱)
- 自作機 PhenomII 2.5Ghz(4コア) -- 16fps
- 新mini+Turbo264HD -- 40fps (ファイルが異なるので参考。速度はHBと同程度だがCPU負荷は半分位)