先日リリースされたLinuxディストリビューション、Ubuntu 8.04 Hardy Heronをasus eee pcのSDHCにインストールしました。が、ログイン出来ないという大きな問題があったので暫定的に対処してみました。
インストール自体はすんなり終了。リブート後も順調にブート。が、しかし、なんとログインすると無地のオレンジ画面が表示されたまま進みません。しばらく放って置いても変化なし。Safe modeのX端末セッションは普通に動作。Ctrl-Alt-F2でもログイン出来るのでLinux自体は動作している模様。
eeepc固有の問題(wifiが動かないとかシャットダウンがおかしいとか)はenduser.comのwikiにまとめてあり、ここから辿ってubuntueeetweak.shをゲット。有線LANで接続してアップデート。が、まだログインの問題は直りません。
原因は.xsession-errorsを見るとgnome-keyring-dがSEVFAULTで落ちています。launchpadに結構レポートされています。
ここで紹介されているTipsは以下のようにいくつかあるのですが、どうもピンときません。
- gnome-keyring-dのSVNバージョンを自力コンパイルしてインストール
- Ctrl-Alt-F2でコンソールからログインし、/etc/pamd/gdbをバックアップ後、pam_gnome_keyring.soを参照しているところを削除してリブート
- Ctrl-Alt-F2でコンソールでログインし、"rm /tmp/X0-lock"して手動でXを"startx"で起動。この方法はシステムへの改変は少ないが毎回やらないといけません。
ということで、前置きが長くなりましたが、自分なりに試行錯誤してhalでSDHCカードを強制的にリムーバブルでなくす設定をしたところ無事ログイン出来るようになることを発見しました。今のところ問題なく動作しているようです。
- hal-deviceでhalの認識しているデバイスやそのプロパティの一覧を出力
- その中からrootの入っているファイルのデバイスを見つける。同じようなデバイスが見つかった場合はkeyにstorage.removableがあるものを選ぶ。私の所ではudiが"/org/freedesktop/Hal/devices/storage_USB2_0_CardReader_SD0....."でした。
- そのエントリのstorage.removableというキーの値を以下のコマンドでfalseにする
hal-set-property --udi "/org/freedesktop/Hal/devices/storage_USB2_0_CardReader..." --key storage.removable --bool false
- ログインしてみる。
- OKなら上のコマンドをとりあえず/etc/rc.localのexitの前に入れて再起動する。
以上です。どうせrootファイルシステムが入っているデバイスなのでremovableである必要はない、というかロックしてしまいたい感じなので問題はない?かも。
上の話をLaunchpadに投げて見たところ、投稿時にきっちりミス(^^; あと同じeeepcでも人によってはdeviceが異なるようです。
デバイスを探すようにしたのが下の1 linerです。うちのeeepcではうまく動作しているようです。
hal-get-property --key block.storage_device --udi `hal-find-by-property --key volume.mount_point --string /` | xargs -l1 hal-set-property --key storage.removable --bool false --udi
試していませんが、CFカードやCF-IDEで同じ現象の方も似た方法でいけるかもしれません。USBスティックではいけた旨レポートが入りました。LaunchPadの方でもちらほらと無事ログインできた方がご報告されているようです。お困りの方、ダメ元で試してみてはいかがでしょうか。
追記:結構大きな問題だと思うのですが、launchpadを見ると8.04.1で対処の予定のようです。
追記2:問題対策されたモジュールが公開されたようです。 :-)
コメント (2)
ありがとうございます。
ubuntu 8.04 LTS で、USBスティックにインストールして、ログイン後オレンジの画面のまま止っていたのが、無事使えるようになりました。
DesktopCDで起動して、USBスティックを差して、デバイスを探す方の設定をsudo viで書き込みました。
PCは、DellのLatitude X300です。非常に助かりました。
投稿者: とし | 2008年05月04日 22:45
日時: 2008年05月04日 22:45
お役にたったようでなによりです。デバイスを探す方は数人くらい成功例があるようですので当面凌ぐのにいいかもしれません。早くアップストリームで修正されるといいですね。
投稿者: yamap | 2008年05月05日 06:40
日時: 2008年05月05日 06:40