« フランス議会 Ubuntu採用? | メイン | IDCが仮想化でサーバ出荷数減少の予想 »

Fortran/BNF記法の生みの親バッカスさん死去

Slashdotのトピックスで知ったのですが、Fortran言語、BNF(Buckus Naur Form)記法を考案したJ.バッカスさんがお亡くなりになられたそうです。享年82歳だそうです。

Fortranには学生時代の実習と旧ソフトウェア作法(RatForですが)位でしか触れたことはないのですが、プログラム言語好きなのでBNFには大変お世話になったりしました。プログラム言語の文法で迷ったらその言語のBNFを見たりしますよね。学生時代にBNFベースのコンパイラコンパイラを作って遊んだりしたことを思い出したりもします。

しかし、バッカスさんが82歳というのに一番驚きました。Fortranが開発されたのは1950年代中ごろ。今からほぼ50年前。彼はまだ30前後です。私なぞまだ影も形もありません。コンピュータ業界て若いといっても結構たってるんだなあと実感します。

そういえばかのKnuth先生も70歳くらい。C言語の生みの親カーニハン先生もおそらく60代半ばでしょうか。面識がないとはいえ、かつて勉強させてもらった方々にはいつまでもお元気で活動していただきたいものです。

彼らが業績を成し遂げた年齢に近づきまた過ぎてみてわが身の精進の足りなさを痛感しますな。日々是。

ご冥福をお祈りします。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.browncat.org/cgi-bin/mt/mt-tb-abc.cgi/271


コメントを投稿

(お書きになったコメントはすぐには表示されません。ご了承ください。)


About

2007年03月21日 18:23に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「フランス議会 Ubuntu採用?」です。

次の投稿は「IDCが仮想化でサーバ出荷数減少の予想」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

           

カテゴリー

Powered by
Movable Type 3.36

Twitter


最近のエントリー

デル株式会社ads

注目エントリー