« 最新のiPodがLinuxとシンクロ不可。前世代からiPodLinuxもRockboxも動かない件について | メイン | YahooがZimbraを買収らしい。頑張って下さい »

Lina: Windows上でネイティブなLinuxバイナリを実行出来るソフト

WindowsやMac, Linux上でLinuxのネイティブバイナリを実行出来るオープンソースのLINAというソフト。少しおもしろそうなのでメモ。このソフトはOSの上に薄い仮想レイヤーを設けてネイティブOSのルックアンドフィールでLinuxバイナリを走らせることが出来るもの。

サポートされるOSは"Windows XP, Windows Vista, Windows 2003, Mac OSX, Fedora 7, OpenSUSE 10.2, and Ubuntu 7.04" とあります。Linux上でLinuxのバイナリが走るのは当たり前のような気もしますが。

開発者は通常のLinuxツールを用いてソースコードを開発・コンパイル出来、アプリの実行時にもLINAは表に出ることなく、あたかもネイティブアプリのように実行出来るそうな。

FAQによると、コマンドラインとWebアプリはそのまんま動作、GUIはLINAのライブラリをリンクしたものが走るということでCygwinとは異なるアプローチのようです。Linuxをモデルにバイナリ互換の実行環境を作った感じですね。

コマンドラインがそのまま走るということはCygwin代わりに使って、マルチプラットフォームな開発環境なんかがワンバイナリで作れるとか、組込みのベンダーなんかに便利そうな感じですね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.browncat.org/cgi-bin/mt/mt-tb-abc.cgi/480


コメントを投稿

(お書きになったコメントはすぐには表示されません。ご了承ください。)


About

2007年09月20日 12:05に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「最新のiPodがLinuxとシンクロ不可。前世代からiPodLinuxもRockboxも動かない件について」です。

次の投稿は「YahooがZimbraを買収らしい。頑張って下さい」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

           

カテゴリー

Powered by
Movable Type 3.36

Twitter


最近のエントリー

デル株式会社ads

注目エントリー