« Linuxのプロセス一覧に便利なhtop | メイン | LinuxのRAIDディスクでの性能評価記事のメモ »

Linuxで動く軽量IDE/エディタのgeany

Linuxのエディタ比較記事の中でgeanyなるソフトウェアが紹介されていたので試してみました。

下の紹介記事自体、各種Linux向けエディタを紹介していて興味深いのですが、Javaベースのものがありません。あえてかどうか放置のようですね。 

で、このgeanyですが、Ubuntuのパッケージの説明を見ると軽量IDEとあり、プログラム向けの機能が多そうです。

Ubuntuにはパッケージが入っているので、"アプリケーションの追加と削除"か"sudo apt-get install geany"で。

早速起動してファイルを開いてみると動作は軽く、起動も高速です。Cのソースを読み込むと文法の強調表示は当然として、シンボル情報をすぐにリストしてくれたりとなかなかよさげです。

IDEとはあるものの、ざっと見る限り、やはりエディタ風。日本語の入力も表示も問題なさげです。複数のテキスト文書を書いたり、プログラムを書いたりするのに便利そうです。特にWindowsなんかから移行してきた方には取っつきが良さそうです。geditに飽きたら試してみてはいかがでしょうか。

まあ古いLinuxユーザは端末にemacs or viが定番だと思います。編集中^Zでサスペンドしてシェルで作業後fg等というのは基本ですよね。IDEなんてなくても端末一枚でほとんどのことが可能です。実際私もソフトを書く場合や考え事をする場合はemacsがいいのですが、ちょこっと書きたいときや、ブラウザ連携させたい用途なども増えてきて、こういうのもありかなあと思っているところです。

画面がすっきりしているので800x600位でも使えそうです。Asus EEE PC等に合うかも知れません。後はキーバインドがWindowsライクだけでなくemacs風味に一発で変更できるといいのですけど。 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.browncat.org/cgi-bin/mt/mt-tb-abc.cgi/627


コメントを投稿

(お書きになったコメントはすぐには表示されません。ご了承ください。)


About

2008年01月17日 02:16に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Linuxのプロセス一覧に便利なhtop」です。

次の投稿は「LinuxのRAIDディスクでの性能評価記事のメモ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

           

カテゴリー

Powered by
Movable Type 3.36

Twitter


最近のエントリー

デル株式会社ads

注目エントリー