しばらく前(といっても1-2年前?)からRSSから情報を集めて自動投稿で記事を作成しているブログを良く見かけます。 特定キーワードなどで引っ掛けて自動的にスクリプトなどで投稿しているようです。いわゆる2chコピペブログと同じく他のブログやニュースサイトから記事をパクるタイプのものです。なかなかスパム対策しにくくうっとうしいですね。
関連の記事は多く書ききれませんが...
- Rauru Blog » Blog Archive » Spam Blog and Fake Blog
- 奇妙なアフィリエイトブログが流行中?(@Seesaa BLOG) - ひろの日記帳@International Cafeteria
- etc...
以前は自動リンク集的な感じで妙に検索エンジンで引っかかりやすいのがうざかっただけでしたが、ここのところ、アクセスが増えたせいか、うちのような零細ブログにまできっちりトラックバックを撃ってきます。
悪 質なのでは記事を編集してつなぎ合わせて、あたかも一つの記事のようにしていたり、全文記事コピー+1-2行のコメントなんてのもあります。しかもスパムフィルタ対応のために記事数を抑えて、しっかり元記事のパーマリ ンクを入れてトラックバックを撃ってきます。普通のブログサービスからのトラックバックになるのでフィルタしにくく、要約を見ても判別しにくかったりし ます。
こういうブログを作るには、中には人力でやっているのもありそうですが、やはり自動のソフト。有料で販売されているソフトもあるようですし、少し知識があれば数多くあるRSS関連の便利なツールを使ってほとんどプログラムレスでいけると思います。わずかなスキルがあればコメント付も自動で作ることも出来ると思います。
PCを適当に走らせておけばどんどん記事が出来上がるし、出来たページは他の記事をコピーしているためコンテンツマッチ広告に対しても有効です。ほとんどはわかってやっている(or 業者?)でしょうが、自動ツールを買った人などは、もしかして、スパムという意識がなくやっている人もいるのかもしれませんね。これ立派なスパム行為です。ブログはもとよりアフィリエイト各社のアカウント停止になる可能性が高いです。
きっとうざいと思っている方も多いと思います。こういうのに対するスパム対策はコンテンツフィルタやURLで対策することは容易ですが、IPアドレスや.htaccessなどでアクセス禁止するのは少しやりくそうです。サーバへの負荷が増えたり、ブログのフィルタに残るのがいやな感じです。
簡単に作れるだけに根絶するのは難しいかもしれませんが、ブログのサービス会社、広告会社等にスパム報告というのがやはり有効かもしれませんね。トラックバックがない場合でも検出する方法はありますし。